新型コロナウイルス・インフルエンザによる出席停止の手続きについて

  「新型コロナウイルス」または「インフルエンザ」と診断された場合の手続き(手順)については、以下のとおりです。
() 学校に、新型コロナウイルスまたはインフルエンザにかかった旨の連絡をお願いします。

() 「
新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を以下の方法から選択し、入手します。

ア 来校して「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を受け取る。

イ 本ページから、ファイルをダウンロード(印刷)する。

() 「
新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」に発熱の経過を記入します。

・「保護者記入欄 体温記録表」に、発症日を含め、家庭でお子さんの体温を、1日2回(午前と午後に1回ずつ)計測し、記入をお願いします。

()  登校時に、保護者の署名がある「新型コロナウイルス・ンフルエンザ経過観察表」を持参し、学校へ提出します。
「新型コロナウイルス」の場合は
発症した後5日、かつ、症状が軽快した後1日が経過したら登校することができます。
「インフルエンザ」の場合は

発症後5日かつ解熱後2日が経過したら、登校することができます。  
登校にあたり、医療機関等が発行する検査結果や治癒証明書は必要ありません。

 
「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」はこちらです。こちらを開き、印刷をお願いします。(記入例も載っています)

新型コロナウイルス・インフルエンザ(経過観察表).pdf

 
災害発生時(台風・土砂災害警戒情報・大雨等)の対応基準
 災害発生時(台風・土砂災害警戒情報・大雨等)における本校の対応基準です。
 各家庭におきましては、防災アプリ・テレビ・ラジオ・インターネット等から情報を
入手するようよろしくお願いします。


・台風等による暴風警報等発表時及び解除時等の対応
 
台風等による暴風警報等発表時及び解除時等の対応基準.pdf
 
災害(台風、河川氾濫等・土砂災害警戒)による「高齢者等避難(警戒レベル3)」
「避難指示(警戒レベル4)」の避難情報が発令された場合の対応
 災害による避難情報発令による対応.pdf

雨天時における本校の対応
 
雨天時における本校の対応について.pdf
 

学校日誌

新規日誌1
12345
2023/05/18

【3・4年生】運動会の練習

| by 管理者
運動会の練習が始まっています。暑い中ですが、それ以上に気持ちを熱く取り組んでいます。だんだんとダンスを覚え、成長していく姿が、とっても立派です。
子供たちも本番を楽しみにしています。






16:34 | 今日の出来事
2023/04/11

【4年生】授業が始まりました。

| by 管理者
 4年生となり、3日が経ちました。1時間目に学年集会を開き、学年の目指す目標を全員で確認しました。
「ONE 4 ALL  ALL 4 ONE ひとりはみんなのために みんなはひとりのために 愛と勇気をもって動ける4年生 」です。
 おうちの方も、子供と話をしていただけるとありがたいです。

 また、それぞれのクラスで授業が始まり、先生の話をしっかり聞き、真剣に取り組む姿が見られました。



↑学年集会の様子


↑4-1音楽

↑4-2書写
17:35
2023/03/17

卒業証書授与式

| by 管理者
 今年、最上級生として豊岡南小学校をリードしてきた6年生61人が、本校を巣立っていきました。校長から卒業証書を手渡された子供たちは、実に堂々とした態度で式に臨みました。その姿からは、6年間の成長を実感するとともに、4月から始まる中学校生活に向けて、新たな決意をもっていることが伝わってきました。

 厳かな雰囲気の中にも、温かさを感じる感動の卒業式を挙行することができました。6年生のみなさん、卒業おめでとう!









16:28
2023/03/16

修了式

| by 管理者

修了式が行われました。税に関する絵はがき・書初め作品等の表彰後は、各学年の代表者が校長先生から修了証書を受け取ったり、1年間を振り返り、頑張ったことや4月から始まる新しい学年・学校での目標が発表されたりしました。

校長からは、学年目標に向かって取り組んできた行事を紹介しながら、1年間で成長したひろせっ子のよさを話しました。(校長の講話は、「学校たより」に掲載しています。どうぞ御覧ください)

最後に、生徒指導主任から春休みのくらしについて話がありました。

保護者、地域の皆様方には、今年度も歴史と伝統のある本校の教育活動に、温かい御理解と御協力をいただきました。心よりお礼を申し上げます。

来年度も、「夢をもち たくましく しなやかな ひろせっ子」の具現化に向け、職員一同、精一杯努めてまいります。
















16:43
2023/03/03

見守り隊・6年生が協働した、卒業奉仕活動

| by 管理者
 定期的に校内の環境を整備してくださる見守り隊の皆様と協働して、6年生は奉仕活動を行いました。これまでお世話になった豊岡南小に感謝の気持ちを表そうと、校舎内だけでなく、体育館や運動場などもきれいにしてくれました。ありがとう!(写真は活動の一部です)
 


 今年度も、PTA役員の皆様、清掃ボランティア・図書ボランティア(おもえほ)・環境整備ボランティアを始めとした学校応援団の皆様方には、様々な形で御支援をいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。

16:29
12345