実りの秋 <サツマイモの収穫>
2024年11月5日 09時15分校舎南側の学級花壇で育てていた「サツマイモ」の収穫をしました。掘り進めていくと、大小さまざまなサツマイモが多く実っていました。
子供たちは「こんなに大きい」「すごくたくさんできている」と歓声をあげ、実りの喜びを味わいながら熱心に収穫をしました。
とれたサツマイモの一部は家庭に持帰り、残ったものは調理をして、みんなで食べる予定です。
校舎南側の学級花壇で育てていた「サツマイモ」の収穫をしました。掘り進めていくと、大小さまざまなサツマイモが多く実っていました。
子供たちは「こんなに大きい」「すごくたくさんできている」と歓声をあげ、実りの喜びを味わいながら熱心に収穫をしました。
とれたサツマイモの一部は家庭に持帰り、残ったものは調理をして、みんなで食べる予定です。
「環境整備ボランティア」の皆様13人が来校し、校舎前をきれいにしてくださいました。今回も本校在籍児童の保護者が参加をしてくださいました。
下校する子供たちからは「ありがとうございます」「さようなら」と活動する皆様にお礼の言葉やあいさつをする姿が見られました。
また、ボランティアの皆様からも「ありがとう」「気を付けて帰ってね」と声掛けがあるなど、非常に温かい空気に包まれていました。
1時間ほどの活動でしたが、ボランティアの皆様のおかげで、校舎前が大変きれいになりました!
「子供たちがよりよい環境の中で生活できるように」という思いで、毎回活動に協力してくださり、本当にありがとうございます。
この活動は概ね1か月に1回行います。次回は11月28日(木)午後3時からを予定しています。活動にご興味・関心のある方は、ぜひご参加をお待ちしています。
3年生は「総合的な学習の時間」に、豊岡地区のよさや特徴について学習をしています。
その一環として、1学期から学校北側にある農園を地域の方からお借りして「落花生」「大豆」「海老芋」を育ててきました。
今日は、JA広瀬支店の職員の皆様、女性部の皆様の協力をいただきながら、「落花生」を収穫しました。
子供たちは、大きく生長し、実った落花生に感動しながら、一生懸命掘り起こしました。その後は、落花生の実を取りましたが、その量に驚いていました。
収穫した落花生は、子供たちが家庭に持ち帰り、つくってみたい料理を保護者とともに相談しながら、調理をすることになっています。
協力してくださったJA広瀬支店の職員の皆様、女性部の皆様、ありがとうございました。
音楽・掲示委員会が企画し主催する「アゲアゲライブ2024」が、今日から昼休みの時間に始まりました。
今日は「1・2年生の部」が行われ、2年生が3組(12人)、1年生は37人全員が参加しました。
1年生は観客の子供たちにも「じゃんけん」に参加してもらうような工夫を、2年生は観ている人に拍手を呼び掛けたりするなど、とても見ごたえがありました。
自分たちの歌や踊りをみんなに見てもらいたいという思いを行動に移し、実際にやり遂げる主体性、みんなの前で堂々と演技する表現力に拍手です!
この集会は、今後「3・4年生の部」「5・6年生の部」と続きます。
今日・明日の2日間にわたり、豊岡中学校の生徒4人が来校し、職場体験学習を行います。
この職場体験学習の目的は、
①職業の内容や特色を知り、視野を広めることにより、自分の生き方を見つめ、自分に合った職業を選択するための契機とする。
②働く人たちの姿に接したり、勤労体験をしたりすることにより、望ましい職業観・勤労観について理解を深める。
③体験を通して、規律・礼儀・挨拶・言葉遣いなどの大切さを知り、社会人・職業人としての能力を養う。 となっています。
中学生は最初、大変緊張していましたが、子供たちの温かい歓迎を受け、次第にうれしそうな表情になっていきました。
中学生がいることで、小学生にとっては「将来の自分像(中学生像)」が具体的にイメージできる機会となり、互いにとってよい交流となっています。