6年 陸上大会
2019年10月5日 11時52分 10月2日、磐田市の陸上競技大会が、かぶと塚公園の陸上競技場で行われました。6年生は、今までの練習の成果を発揮し、力一杯頑張りました。陸上大会実行委員を中心に、応援も元気よく行い、競技に出場する友達を盛り上げることができました。
10月2日、磐田市の陸上競技大会が、かぶと塚公園の陸上競技場で行われました。6年生は、今までの練習の成果を発揮し、力一杯頑張りました。陸上大会実行委員を中心に、応援も元気よく行い、競技に出場する友達を盛り上げることができました。
10月2日、4年生が社会科見学で、寺谷浄水場とクリ-ンセンタ-の見学に行ってきました。自分たちの生活と密着した飲料水やごみの処理について、施設見学を通して理解を深めることができました。
4年生の総合「きらりハ-ト」では、福祉について学習をしています。いろいろな人とのふれ合いの体験活動を通して、周りの人と手を取り合って、ともに生きていく優しい心が育っていくことを願っています。
【点字体験】
【盲導犬ユ-ザ-の方のお話】 【ウエルカム赤ちゃん】
陸上大会に出場する6年生を励ますために、全校のみんなで応援をしました。6年生が下級生の前で、力強く目標を語ってくれました。代表のリレ-選手の走りもとてもかっこよかったです。大会での輝く姿を期待しています。
26日に磐田市民文化会館で、音楽発表会が行われました。5年生は、今までの練習の成果を発揮し、きれいな歌声を会場に響かせることができました。きっと聴いている人の心に感動を与えることができたと思います。