28日(火)集団下校を行い、通学区ごとに担当職員が一緒に通学路を歩いて、安全点検を行いました。地震が起きた際に転倒したり落下したりしてくる危険性のあるものはないか、児童とともに確認をしました。また、児童の防犯意識を高めるために、防犯用語「いかのおすし」の確認をしました。
いか…行かない、の…乗らない、お…大声で叫ぶ、す…すぐにげる、し…知らせる
保護者の皆さんや地域の皆さんの見守り活動への御協力も、併せてよろしくお願いします。
6/28 通学路の安全点検 6/22 地域の民生委員さんとの懇談
6月18日(月)に1,2,3年生、20日(水)に4,5,6年生の防犯教室を行いました。講師として磐田警察署生活安全課の方が来てくださいました。通学途中や地域などで危険に遭わないために、どんなことに気を付ければよいかを教えていただきました。また、4,5,6年生は、インタ-ネット使用の際の注意点も教えていただきました。これからも、子どもたち一人ひとりに「自分の身は自分で守る」という危険回避の意識を高めていきたいと思います。
「もし、不審者に遭遇したら…」 インタ-ネットのトラブルについて
お天気が心配されましたが、予定どおり資源回収を行うことができました。PTA本部役員の皆さん、厚生委員の皆さん、学年委員の皆さん、また地区委員の皆さんの御協力のおかげで作業もスム-ズに行うことができました。朝早くからの御協力、ありがとうございました。収益金は、学校施設の整備や子どもたちの教育活動に役立たせていただきます。