とよおか学府合同研修会
2018年6月11日 08時55分 6月6日(水) 豊岡南小学校を会場として「とよおか学府合同研修会」が行われました。道徳の授業を公開し、その後の全体会では講師の永田繁雄教授の講演を聴き、「特別の教科 道徳」について理解を深めました。
2年 石井教諭 「ポケット二つ」 4年 数野教諭 「文字を書く喜び」
5年 長谷川教諭 「グラウンドにひびく声」 とよおか学府の取組の説明
6月6日(水) 豊岡南小学校を会場として「とよおか学府合同研修会」が行われました。道徳の授業を公開し、その後の全体会では講師の永田繁雄教授の講演を聴き、「特別の教科 道徳」について理解を深めました。
2年 石井教諭 「ポケット二つ」 4年 数野教諭 「文字を書く喜び」
5年 長谷川教諭 「グラウンドにひびく声」 とよおか学府の取組の説明
6月5日(火)、5年生が総合的な学習の時間に田植え体験を行いました。地域の加藤さんの田んぼをお借りし、JA豊岡店・JA青年部の方々に田植えの指導をしていただきました。
田んぼに入るのは初めてという子どもが多く、初めはためらっている様子も見られましたが、慣れてくると夢中になって活動を楽しむことができました。
6月1日(金)に第43回同窓会定期総会を行いました。第22期(平成30・31年度)の新役員の方々が承認されました。仲川会長さんから、「地域の子どもは、地域で温かく見守り、育てましょう。」というお話がありました。多くの方々に支えられて、安心・安全な豊岡南小学校があることを感じました。
5月26日(土)にひろせっ子大運動会を行いました。「仲間と協力し 最後まで 全力でやりとげよう」のスロ-ガンのもと、子どもたちは一生懸命演技や競技に取り組みました。今年は、赤組・白組の同点優勝という結果になり、最後にみんなの笑顔が輝く運動会となりました。
早朝より、多くの御家族の皆様、来賓の皆様、地域の皆様に御来校いただき、子どもたちに熱い声援と温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
【赤組の応援】 【白組の応援】
【1年生代表児童 開会の言葉】 【1,2年生 表現】
【3,4年生 表現】 【5,6年生 表現】
【PTAどきどきリレ-】 【マ-チング演奏】
【表 彰】
全校の応援練習を行いました。この応援練習のときに、ジュビロ磐田の選手が本校を訪問してくださいました。「松本昌也」選手と「藤川虎太朗」選手です。子どもたちは、このサプライズ訪問に大喜びでした。