新型コロナウイルス・インフルエンザによる出席停止の手続きについて
「新型コロナウイルス」または「インフルエンザ」と診断された場合の手続き(手順)については、以下のとおりです。
(1) 学校に、新型コロナウイルスまたはインフルエンザにかかった旨の連絡をお願いします。
(2) 「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を以下の方法から選択し、入手します。
ア 来校して「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を受け取る。
イ 本ページから、ファイルをダウンロード(印刷)する。
(3) 「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」に発熱の経過を記入します。
・「保護者記入欄 体温記録表」に、発症日を含め、家庭でお子さんの体温を、1日2回(午前と午後に1回ずつ)計測し、記入をお願いします。
(4) 登校時に、保護者の署名がある「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を持参し、学校へ提出します。
「新型コロナウイルス」の場合は
→発症した後5日、かつ、症状が軽快した後1日が経過したら登校することができます。
「インフルエンザ」の場合は
・発症後5日かつ解熱後2日が経過したら、登校することができます。
※登校にあたり、医療機関等が発行する検査結果や治癒証明書は必要ありません。
「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」はこちらです。こちらを開き、印刷をお願いします。(記入例も載っています)
新型コロナウイルス・インフルエンザ(経過観察表).pdf
~ 新着情報 ~
学校日誌
環境整備活動が始まりました
2018年12月18日 17時22分 今日はボランティアの方の協力を得て、南校舎3階廊下のラインテ-プはがしを行いました。テ-プをはがし、汚れを削り取る作業を行いました。今後も作業を継続していきます。来月も計画していきますので、多くの皆さんの御協力をお願いします。
書き初め練習
2018年12月18日 15時04分 2学期末になると、書写の時間に書き初め練習を行います。3年生以上は、体育館で習字の書き初めに挑戦しています。子どもたちが手本をよく見て、一字一字集中して書く姿がとてもすばらしかったです。
< 4年生 >
< 6年生 >
長縄練習
2018年12月14日 19時24分 長縄跳びに初めて挑戦する1年生に、6年生が優しく教えてあげています。背中をそっと押して縄に入るタイミングを教えてあげていて、とてもほほえましい光景です。
えびいも料理
2018年12月14日 19時13分 3年生が収穫した「えびいも」を使って、えびいも料理に挑戦しました。えびいもコロッケ、えびいもの揚げ煮、えびいもの味噌汁を作りました。保護者ボランティアさんの協力を得て、とてもおいしい料理ができ上がり、子どもたちも大満足でした。自分たちが育てたえびいもの味は格別だったと思います。
持久走大会
2018年12月14日 19時00分寒さが厳しくなる中で、大変よい天候に恵まれた持久走大会。「苦しくても頑張ろう」「自己ベストを出そう」という思いで、みんな最後まで走り抜くことができました。おうちの人や地域の方々に応援していただき、力になりました。応援ありがとうございました。
歌声集会
2018年12月2日 11時20分 11/30に歌声集会が行われました。どの学年の子どもたちも、生き生きとした表情ですてきな歌声を体育館に響かせてくれました。みんなで気持ちを合わせて歌うことや他学年の発表を聴き合うことを通して、音楽の良さを実感することかできました。参観に来ていただいた多くの保護者の方や地域の方にも、子どもたちの頑張っている様子が伝わったと思います。
1年生「あいあい」「パレ-ド」 2年生「手のひらを太陽に」
「世界がひとつになるまで」
3年生「歌えバンバン」 4年生「赤いやねの家」
「ともだちになるために」 「空を見上げて」
5年生「Believe」Smail Again」 6年生「明日へ」
職員合唱「手紙」 伴奏:深水先生
中学生の小学校訪問
2018年11月28日 18時45分 南小学校を卒業した中学生が母校を訪問し、子どもたちと交流を深めました。朝、南小学校を訪れる中学生が、とても気持ちのよい挨拶をしてくれました。各学級に中学生が行き、中学校生活の紹介やゲ-ムなどを通して、楽しい交流活動を行いました。
話を聞く態度、くつの整頓、当たり前のことがしっかり身についています。
さすが、中学生です。
1年生 くすのき学級
2年生 3年生
4年生 5年生
6年生
校内掲示
2018年11月27日 15時27分 掲示委員会の子どもたちが、学校を明るく楽しい雰囲気にしようと、校内の掲示板に飾り付けをしてくれました。見ているだけで気持ちが明るくなります。掲示委員会の皆さん、ありがとうございました。
持久走練習
2018年11月27日 15時12分 12月11日の持久走大会に向けて、全校で持久走練習を行っています。昼休みには、自主的に練習に取り組んでいる子も見られます。大会に向け、自分の目標に向かって頑張ることができるよう、励ましていきます。
ジュビロ磐田選手学校訪問
2018年11月15日 12時01分 ジュビロ磐田の「藤川虎太朗選手」「松本昌也選手」が、今年度2回目の学校訪問をしてくださいました。今回は5・6年生が、それぞれの選手から夢の実現のために努力していることやプロサッカ-選手として大切にしていることなどの話を聞きました。その後、レクリエ-ションを通して一緒に活動し、楽しい触れ合いの時間をもつことができました。
~ 中庭再生プロジェクト ~(創立150周年に向けて)
本校は、令和7年10月20日(月)に「創立150周年」を迎えます。
かつてはビオトープとして、子供たちの遊び場の1つとなっていた中庭を、PTA・地域の皆様を中心として再生し、昼休みや自然と触れ合う授業の中で活用できるようにするため「中庭再生プロジェクト」を立ち上げました。
その概要と、めざす姿について紹介しています。どうぞご覧ください。
中庭再生プロジェクト.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:令和6年10月27日(日)
静岡新聞(朝刊)に本校の取組が掲載されました
<実際の掲載記事は、こちらです>
241027 静岡新聞(記事).pdf
磐田地区 制服のあり方検討委員会 報告書について
協議・検討の結果をまとめた「報告書」を下記に掲載しましたので、御高覧くださいますようお願いいたします。
協議・検討にあたり、アンケートに御回答いただいた小学校4年生から中学校3年生までの保護者、中学生の皆様、御協力誠にありがとうございました。
制服のあり方検討委員会(報告書).pdf