~ 中庭再生プロジェクト ~(創立150周年に向けて)

本校は、令和7年10月20日(月)に「創立150周年」を迎えます。
かつてはビオトープとして、子供たちの遊び場の1つとなっていた中庭を、PTA・地域の皆様を中心として再生し、昼休みや自然と触れ合う授業の中で活用できるようにするため「中庭再生プロジェクト」を立ち上げました。
その概要と、めざす姿について紹介しています。どうぞご覧ください。

中庭再生プロジェクト.pdf

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

追記:令和6年10月27日(日) 
静岡新聞(朝刊)に本校の取組が掲載されました!

<実際の掲載記事は、こちらです>

241027 静岡新聞(記事).pdf

<静岡新聞DEGITAL Webのリンク先は以下のとおりです>

https://news.at-s.com/article/1583190

学校日誌

年末です

2021年12月28日 10時21分

つい、数日前まで子どもたちの元気な声が響いていた学校も、今はとても静かです。

年が明けたら、また元気な子どもたちが来るのでとても楽しみですね!

みなさん、よいお年をお迎えください。

11月のひろせっ子

2021年12月4日 09時41分

寒い日が続き、教室の中もひんやりすることが多くなりました。
それでも元気なひろせっ子、今月も元気に勉強中です!

1年生 生活科
 浜北森林公園へ秋見つけに行ってきました。
きれいな落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなどすてきな秋をいっぱい見つけました。いのししが土を掘った跡も見つけて、大興奮でした。


3年生 総合的な学習の時間
 総合的な学習の時間で育てた大豆を収穫しました。育てた大豆を手にしてみんな大喜びです。大豆はただいま乾燥中です・・・。


4年生 教育実習の田邊先生
 教育実習生の田邉友香さんが、4年2組に入り、4週間の教育実習を行いました。授業をしたり、子どもたちと遊んだりして交流を深め、将来教職に就きたいという思いを高めました。


5年生 宿泊体験学習 観音山
 
11月4・5日に観音山宿泊体験学習に行ってきました。山頂登山や沢登り、ナイトウォークラリー等の活動を通して、自然の美しさを体感したり、自分や友達の良さを見付けたりすることができました。


6年生 豊岡中学校 生徒会役員との交流
 11月24日、中学2年生の生徒会役員7名が来校し、小中交流会を行いました。中学校生活についてのQ&Aや豊中クイズ、ひろせっ子からの挑戦状(クイズやドッジボール)など、楽しく交流することができました。中学校へ行くことが楽しみになった子が増えました。
 

11月も、いろいろな経験をしていますね。
ひろせっ子も2学期のまとめの学習がスタートし、気持ちよく一年を終えられるよう、子どもたちと一緒に頑張ります!

とろとろ絵の具で・・・

2021年12月1日 14時41分

2年生 図画工作
とろとろにした絵の具を使い、作品を作っています。
指や手のひらなど、体を使って夢中になって描きました。


中には、顔に絵の具をつけて作品作りをしている児童もいました。
さて、どんな作品に仕上がるのでしょうね。とても楽しみです!

10月の南小

2021年11月5日 17時58分
だんだんと寒い日が増えてきましたね。体調を崩さないようにして、お過ごしください。
更新が遅れましたが、10月のひろせっ子の様子です。

【1年生】生活科
豊岡中央公園で秋見つけをしました。
まつぼっくりや落ち葉を拾ったあと、公園で思いっきり遊びました。


小さな秋は見つかったかな? もしかしたら大きかったかも…。

【3年生】国語 ちいちゃんのかげおくり
国語科「ちいちゃんのかげおくり」に出てくる「かげおくり」をみんなでやってみました。
青い空にはっきり写りました。


まばたきをしないで、影を見続けることがポイントですよ!

【4年生】体育 キャッチバレーボール

体育では、ソーシャルディスタンスを保ちながら、キャッチバレーボールをやりました。

得点を取るために、チームで協力してボールをつなぎました。

つながることの良さは、体育でも一緒ですね!つながることで上達します。

【6年生】 修学旅行計画
10月20日、21日の修学旅行に向けて計画を立てています。
「協力して仲間と一緒に限界突破」できる修学旅行にしてほしいと思います。


実りの多い、修学旅行になったそうです。事前の計画ではパソコンを使用していて、調べ学習がはかどります。
限界突破して、3月に向けて突き進んでいってほしいですね。

学校内を巡ってみました

2021年10月7日 17時00分

学校内を巡っていたら、いろいろな学年の授業を見ることができました。
少しだけ紹介します。

【4年生】学活
     クラスのことは自分たちで決めます。
     テーマは「聞き名人すごろく」についてです。



【5年生】社会
     水産業について動画を見ながら学習しています。



【6年生】外国語
     生き物がどこに住んでいるのかを英語で学習する学習です。
     これで、動物がどこに住んでいても説明できますね!

 
学年が上がっていくと、学習内容が難しく、そして「自分たちで取り組む」ものも増えていきますね。
これから、子どもたちがどんな成長をしていくのか楽しみですね。

南小のえびいも

2021年9月17日 16時31分

【3年生】
地元の方から畑をお借りして、南小ではえびいも栽培の学習を行っています。
ここでもiPadが登場します。成長の記録を細かく記録できて、学習がはかどりますね。





どうやって大きくなるのか、楽しみです。 おいしくなるといいですね。

南小の2学期が始まりました!

2021年9月9日 17時19分


夏休みも終わり、一回り体も心も成長した子どもたちが南小に登校しました。


適度に距離を保っていますね。登校も上手になりました。
ソーシャルディスタンス、意識してますね!



【1年生】生活科
     虫を追いかけ、追いかけられ・・・。
     元気な1年生とたくさんの虫網の前に、虫たちはびっくりでしょうね。
     とにかく、南小には自然がいっぱい!



【2年生】生活科
     iPadを使って虫について調べています。


調べたことをもとに、外で虫を追いかけます! 捕まるかな?
水辺にいるトンボにも興味津々な子どもたちがいっぱいいますね。



【5年生】家庭科
     今や、ミシンの横にもパソコンがある時代です。
     調べながら、動画を撮りながら学習ができるので、子どもたちの学習環境
     が大きく変わりましたね。



他の学年についても、またアップしていきます。
コロナ禍になっても、南小は工夫し子どもたちを伸ばしていきます!

南小の夏!

2021年8月5日 14時54分
今日の出来事

「南小の夏」を探検してみました!


 身長をはるかに越える大きなひまわりと出会い、


 ぐんぐん伸びるヘチマを横目に・・・


3年生の植えたホウセンカやオクラを観察しました。
 
 
 一週間もあれば、あっという間に成長していきます。

 赤いピーマンにも出会いました!


 大きなオクラ! 食べてもいいかな?


きれいな芝生広場で、思いっきり走りたいですね。
でも、熱中症には注意!



まだまだ暑い夏が続きますが、ぜひ思い出の残る夏休みにしたいですね!

他にも、「南小の夏」は、あるのでしょうか・・・?
探してみてください!

令和元年度 卒業証書授与式

2020年3月24日 07時57分

 今年度は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、臨時休業の中、規模を縮小して卒業式を行いました。6年生が元気に登校し、立派な姿で式に臨めたこと、大変うれしく思います。困難な状況の中でも、式が無事行えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

 
 
 

今年度最後の参観会

2020年2月25日 12時03分

 2/21(金)は、今年度最後の参観会・懇談会でした。それぞれの学年・学級で、子供たちの頑張る姿を見ることができました。一年間のその子なりの成長を見付けて、褒めてあげたいです。
 保護者の皆様には、御支援、御協力をいただき、ありがとうございました。

          <各学年・学級の授業>
 
 
 
 

           <懇談会・体育館託児>
 
 

磐田地区 制服のあり方検討委員会 報告書について

 磐田地区校長会では、近年の気候変動や社会の変化に鑑み、令和5年度に「磐田地区制服のあり方検討委員会」を設置して、中学校制服の現状や今後の制服に望まれること等を1年間にわたって協議・検討してまいりました。

協議・検討の結果をまとめた「報告書」を下記に掲載しましたので、御高覧くださいますようお願いいたします。

協議・検討にあたり、アンケートに御回答いただいた小学校4年生から中学校3年生までの保護者、中学生の皆様、御協力誠にありがとうございました。

制服のあり方検討委員会(報告書).pdf



新型コロナウイルス・インフルエンザによる出席停止の手続きについて

 「新型コロナウイルス」または「インフルエンザ」と診断された場合の手続き(手順)については、以下のとおりです。
() 学校に、新型コロナウイルスまたはインフルエンザにかかった旨の連絡をお願いします。

() 「
新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を以下の方法から選択し、入手します。

ア 来校して「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」を受け取る。

イ 本ページから、ファイルをダウンロード(印刷)する。

() 「
新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」に発熱の経過を記入します。

・「保護者記入欄 体温記録表」に、発症日を含め、家庭でお子さんの体温を、1日2回(午前と午後に1回ずつ)計測し、記入をお願いします。

()  登校時に、保護者の署名がある「新型コロナウイルス・ンフルエンザ経過観察表」を持参し、学校へ提出します。
「新型コロナウイルス」の場合は
発症した後5日、かつ、症状が軽快した後1日が経過したら登校することができます。
「インフルエンザ」の場合は

発症後5日かつ解熱後2日が経過したら、登校することができます。  
登校にあたり、医療機関等が発行する検査結果や治癒証明書は必要ありません。

 
「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過観察表」はこちらです。こちらを開き、印刷をお願いします。(記入例も載っています)

新型コロナウイルス・インフルエンザ(経過観察表).pdf